
新たな経営体系の策定に伴い、これまでの「企業憲章」「行動憲章」「フタバ行動指針」も時代や環境の変化に合わせて、新たに「企業行動憲章」「フタバ行動指針」として再定義しました。
再定義にあたり、従来の遵法精神と倫理観に加え、経団連が企業に求める、時代の変化に伴う環境・社会課題への取り組み(持続可能な社会の実現、人権の尊重、気候変動への対応 等)において果たすべき役割や行動を追加しました。
同時に「企業行動憲章」「フタバ行動指針」は、新たな経営体系に基づく取り組みを行う上で、土台となる基本的な姿勢や考え方を示しています。

企業行動憲章
遵法精神と倫理観、環境・社会課題への取り組みに関する基本姿勢を、全ステークホルダーに示したものであり、フタバグループが企業として果たすべき役割や姿勢についてまとめています。
フタバ行動指針
企業行動憲章の精神の実現のため、フタバグループ従業員一人ひとりが、とるべき行動や姿勢についてまとめています。