
フタバの教育
各職場における日常業務を通じて、その業務に必要な知識・能力を習得させるOJTを基本としています。 OJTを補完する手段として集合教育を実施し、実務だけでは習得できないテーマについて理解を深め、思考力を養っています。


能力開発教育の実施
階層別教育
- 職種、職位で求められる知識・能力の向上に向け、新入社員研修をはじめとし、問題解決研修、マネジメント研修、経営幹部育成研修など、新入社員から幹部社員まで各階層に応じた研修を実施しています。
機能別教育
- グローバル人材育成を主眼とした語学選抜研修や異文化研修、ものづくりの基礎となるTPS教育や品質教育など、各機能に応じた専門性を重視した教育を実施しています。
ブラザー・シスター制度
- 新入社員1人に先輩社員(ブラザー・シスター)1人が専任としてつき、OJTによる指導・育成を行う制度です。
海外トレーニー制度
- グローバル人材育成を目的に、一定期間、当社の海外拠点の職場で働き、異文化理解・職場経験をする機会を設けています。
ものづくり研修センター
ものづくりに強い人づくり、職場づくりや、固有技能に卓越した匠の育成を目指し、2011年にものづくり研修センターを開設しました。
安全や品質に関する座学での集合教育や、体感コーナーでの体感教育、コア技術となるプレス、溶接に関する特別教育などの資格取得、各種技能競技会などを実施し、人材育成に努めています。