新着情報

地元の小学生へ交通安全教室を開催

ターゲット3.png


 当社は、3月24日(月)、愛知県の岡崎市北野児童育成センターの1~5年生53名を対象に交通安全教室を開催しました。

 当社は、「地域活動」や「青少年育成」を社会貢献活動の重点活動分野としています。本教室は、自動車部品メーカーとして、交通安全意識がまだ低い子どもたちに交通安全の啓発を行うことを目的に実施しており、今年で3回目の開催となりました。

 当日は、岡崎市役所、西三河県民事務所による歩行シミュレータや自転車シミュレータを用いた交通安全体験、反射材をつかったキーホルダー作成、交通安全DVD視聴等を行いました。参加者からは「自転車シミュレータで自転車のルールがよりいっそう分かりました。」や「いのちの大切さを知りました。交通安全は大事だと思いました。」等の感想をいただきました。

 当社は、今後も社会貢献活動に努めてまいります。

<概要>
1.日  時   2025年3月24日(月)13:00~15:00
2.場  所  北野児童育成センター、北野学区こどもの家(愛知県岡崎市)
3.参 加 者   北野児童育成センター所属の1~5年生53名、岡崎市こども育成課職員、岡崎市防犯交通安全課職員、西三河県民事務所職員、当社従業員
4.実施内容  歩行シミュレータや自転車シミュレータの体験、反射材キーホルダー作成、交通安全DVD視聴 等


  • 交通安全DVD視聴のようす.JPG

    交通安全DVD視聴の様子

  • 自転車シミュレータ体験のようす.jpg

    自転車シミュレータ体験の様子