
2023.11.24
地元の小学生へ 科学・モノづくり教室「音の正体~音を見てみよう~」を開催



当社は、11月22日(水)に愛知県の岡崎市立六ッ美中部小学校の5年生36名を対象に科学・モノづくり教室「音の正体~音を見てみよう~」を開催しました。
当社は、「地域社会から広く支持され、愛される会社」という経営理念のもと、「青少年育成」を社会貢献活動の重点活動分野としており、本教室は、子どもたちが科学やモノづくりに興味を持ち、その楽しさや大切さを知ってもらうことを目的に、昨年度に引き続き開催しました。
当日は、当社従業員が講師となり"音"や排気管の構造についての講話や排気管の消音体験、声の大きさのギネスチャレンジ等を行いました。参加者からは「普段疑問に思わないことを学べて面白かった」や「排気管があるから音が静かで環境に良い事がわかった」等の感想をいただきました。
当社は、今後も社会貢献活動に努めてまいります。
<概要>
1.日 時 2023年11月22日(水)9:30~11:20
2.場 所 岡崎市立六ッ美中部小学校(愛知県岡崎市)
3.参 加 者 六ッ美中部小学校の5年生36名、当社従業員
4.実施内容 当社従業員による"音"や排気管の構造についての講話
排気管の消音体験、声の大きさのギネスチャレンジ など
"音"の説明を聞いている様子
ギネスチャレンジの様子